ミニ☆いちかわ(千葉県市川市)

9月23・24日

千葉県市川市にございます千葉県立現代産業科学館にて"子ども達がつくる街"『ミニ☆いちかわ』が開催されました☆


【ミニ☆いちかわ2017】 

 ミニいちかわでは企画から運営まで『子どもの実行委員』たちが、たくさん会議を重ねて話し合いながらじぶん達の『まち』をつくっていきます! 

 まちには、お店や、市役所、警察、銀行などの公共機関、またスイーツやマックといった食べ物屋、乗り物・アクセサリーショップなど子どもたちのアイデアがい~~っぱい! まちのしくみやコミュニティとの関わりを学び、遊びながら楽しく一緒に『まち』をつくっちゃいます!


 【サプライズスタッフ】 

 マジックビスケットからモンブランがミニいちかわの「サプライズスタッフ」として参加しまさせていただきました! 

 みんなのまちに『マジックショップ』が誕生!!
なんとなんと2日目にはミニ☆いちかわ初の「ストリートマジック」も行いました!

ミニ☆いちかわに参加してくれたお友達、マジックショップに『お仕事』に来てくれたお友達!
主催の皆様!とっても素敵な2日間をありがとうございました!
また皆様にお会いできる日を心より楽しみにしております!


『ミニ☆いちかわテーマソング/歌・楽曲提供 the tote(トート)』

ミニいちかわ2017 | 市川子ども文化ステーション

ミニいちかわのテーマソングができました!   15年目の今年は、去年と同様に、市内2箇所(行徳駅前公園、県立現代産業科学館)で開催します。 今年の日程はこちらです↓↓↓↓  どちらも、申込方法に若干違いがありますので、それぞれ参加したいミニいちかわのチラシまたはリンク先のホームページにて詳細を確認の上、お申込みください。 「子どもがつくるまち・ミニ☆いちかわ」 at 千葉県立現代産業科学館 9/23(土祝),9/24(日) 協力:千葉県立現代産業科学館 助成:市川市市民活動団体事業補助金   「子どもがつくるまち・ミニいちかわ」 at 行徳駅前公園 9/30(土),10/1(日) 共催:市川市湊新田自治会  助成:子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成事業     後援:市川市・市川市教育委員会・市川市PTA連絡協議会・市川市青少年相談員連絡協議会 市川市子ども会育成会連絡協議会・(特)市川市ボランティア協会・一般社団法人市川青年会議所 協力:市川消防局・市川警察署・株式会社アービック建設・ニッケコルトンプラザ・ほけん百花(イオン市川妙典店)・他     ミニいちかわボランティア募集    子どもの〝わくわく“を支える 大募集! 毎年4000人もの子どもたちが参加し、わくわくドキドキの子どものまちを創っていま す。そんな子どもの活動を様々な面から応援してください。 ミニ☆いちかわ 幼児対象 atコルトンホール 3/31(土)、4 /1(日) 協力:ニッケコルトンプラザ 詳しい情報が必要な方は是非、下記アドレス(またはQRコード)に件名「ミニコルトン』本文にお名前を入れて送信してください。 miniichi_kodomo@yahoo.co.jp    こちらから1週間程度にて登録完了の返信をしますので、迷惑メールに分類されないように受信設定をお願いします。       「ミニいちかわ」は、市川市市民活動団体事業補助金と助成金、そして地域のみなさまの多くのご協賛をいただき、市川子ども文化ステーションが主催しております。

市川子ども文化ステーション

マジックビスケット-スタッフブログ

モンちゃんのマジックショーの公演記録だったり、マジックバーオールウェイズのことだったり、マジックビスケットの"こんなことありましたよー"をスタッフのみんなで書いています☆ 今日も素敵な笑顔がつながりますよ~に♪

0コメント

  • 1000 / 1000